乳製品です。
題名の通り、令和トリプル初心者勢のポケモン構築記事になります。

雨サーフィンパーティ
〜確定急所キングドラを添えて〜
※まだまだ突き詰めてる途中なので、アドバイス貰えたら嬉しいです。

TN、ひなた
戦績 15戦9勝6敗 勝率6割

今のパーティの紹介の前に、
構築経緯、前のパーティをご覧下さい。

【構築の流れ】
某大物ゲーム実況者が、確定急所サザンドラを使っているのを見たのがはじまり。

流星群でCが下がっても、急所を引き続けられればずっと同じ火力で連発出来る!

どうせ急所にするなら、特性スナイパー持ちのポケモンでやった方が強いんじゃないか?

特性スナイパーで1番種族値の高く、流星群使えてすいすいのイメージを持たれやすいキングドラ。足りない素早さは追い風でサポート!

こんな感じで確定急所キングドラを活かすパーティを作るところからはじまった。


【今の構築に至るまで】
最初は、確定急所キングドラを如何にして爆誕させるか、という所から始まって試行錯誤した。

IMG_0624

これが初期段階。
エルフーンがサンの実をキングドラに投げつける→鋭い爪を持ってるキングドラで確定急所!
絶対エースのキングドラじゃん!!これ完璧!
と思ってたが、やってみるとかなり難しい。
盤面が
投げつけるポケモン+キングドラ+@1 若しくは
キングドラ+投げつけるポケモン+@1 

中央キングドラor投げつけるポケモンになるので、投げつけようとする前に猫+範囲技で投げつけられずに終わったり
キングドラ中央で投げつける成功しても、その頃にはかなり疲弊していて、攻撃できても1回か2回しかなく、物凄く微妙だった。
少なくとも相手ポケモンを沢山倒すのは流石に無理がある。

サンの実投げつける以外にも、加速気合い溜めバトン、自分で気合い溜め、等色々試してみたがしっくりこなかった。

そこで考えを変えて、絶対エースキングドラ!ではなく
“ある程度“相手のポケモンのHPを削ってもらって
その後のポケモンで相手を倒そう!と確定急所の部分は残し、最初から考え直してみた。

IMG_0630

第2段。
サンの実投げつけるエルフーン。(神秘とかで催眠対策も兼ねてる。)
雨を降らせることで、キングドラの水範囲技(波乗り)の威力アップが見込めるニョロトノ。
波乗りのダメージを特攻プラスに出来るトリトドン。
猫騙し枠+雨と相性のいいドクロッグ。
威嚇枠+追い風のボーマンダ。

これでもまぁまぁだったが、キングドラとトリトドン、ドクロッグの使い勝手がかなりよく、シナジーがかなりあった。
もっと突き詰めればいけるはず!!



そして出来たのがこちら。
IMG_0639
サンの実投げつけるを構築から外して、キングドラ自身が気合い溜めをして確定急所状態を作り出す構築にした。
基本ベースは第二段と同じだが、追い風枠をボーマンダ→ハッサムへ。炎ダメージも軽減出来ていい感じ。
エルフーン→雨、波乗りと相性のいいブルンゲルを入れて完成。
(ブルンゲルの枠はたまにヤドキングとかにしたりしてました。)



これで、15戦9勝6敗 勝率6割 でした。
まだまだ突き詰めてる途中なので、アドバイス頂けると嬉しいです

【個体解説】
・ニョロトノ 冷静 HC 湿った岩
波乗り、冷凍ビーム、守る、手助け

雨と言えばこの子!最初は手動雨でやってたが、ニョロトノ使い始めてみると場に出るだけで雨にできるのが物凄く強い。
耐久もHに振るだけでかなり色んな攻撃を耐えてくれるので、いい仕事っぷりをしてくれた。
手助けの枠は検討中。

・ドクロッグ いじっぱり AS 気合いの襷
猫騙し、フェイント、ファストガード、毒付き

雨と相性がいいっていうけどホンマか…?
って思いながら猫枠として入れてみたが、かなり強かった。
乾燥肌って普通に使うと、雨状態の時に回復、晴れの時にダメージ、くらいの認識しかないが
水技を無効にして回復出来る効果もあるので、ニョロトノの波乗りをはじめ、後述するポケモンの水を受けて潤い肌になっていた。
この子を大切に扱えるかどうか、で試合が決まると言っても過言ではないと思っている。


・キングドラ 控えめ HC スナイパー 鋭い爪
波乗り、流星群、†気合い溜め†、守る

最初のコンセプトポケモンが、何故か添えられることになった悲しいポケモン。
自分には確定急所キングドラだけで相手のポケモンを倒しきるのは無理だった、ごめんよ、、、。
第二段までは、サンの実投げつけるだったが、思い切って自力で気合いを溜めてもらうことにした。

その分、キングドラ自身でも雨下波乗りや、確定急所流星群の高火力で殴り、味方は乾燥肌や貯水で水を蓄えてもらう役割を担った。気合いあるんだからそのくらい頑張ろう!!

序盤に相手ポケモン3体くらい?のHPを2/3くらい削ってくれれば、あとは後ろでなんとかしてくれる事が多かった。
この子のお仕事はとにかく気合い溜めて場を荒らして貰うのがお仕事になった。
結果としてそれでよかったと思う。
ただ、絶妙に火力が足りない場面が多かった。
あとちょいで確定1発なのに!とか多かった



・ハッサム HA テクニシャン なんか進化するやつ持たせてる
バレパン、フェイント、追い風、羽休め
鋼枠+追い風枠としての採用。
キングドラがすいすいじゃないので、足りない素早さを追い風で補いつつ
キングドラの微妙に足りない数値を先制技で補いつつ
相手のワイガを崩せるフェイントをしつつ、場持ちも良くさせたい羽休め、の欲張りセット。
ハッサム自体はかなり強かった。タイプが優秀+数値も悪くないので、場持ちも良かったし
終盤のちょい残しのポケモンに先制技で倒すマシーンになってもらったりした。
初めてハッサム使ってみたが、強かった。
技スペが足りなくて、はたき落とすとか馬鹿力とか蜻蛉返りとか守るとかも欲しい。

・トリトドン 穏やか HD 呼び水 食べ残し
波乗り、大地の力、冷凍ビーム、自己再生
味方の波乗りの水を呼んで特攻上げて殴るポケモン。
何回呼び水が出来るかどうかで、中盤戦が決まってくる。
どうせ特攻あがるし、穏やかHDにしてみたが、思いの外固くてビックリ!
ガルドのシャドボ耐えたり、ニンフィアのハイボも余裕を持って耐えてくれる。
自己再生の枠が微妙、守るが欲しい場面もあったから選択かも?


・ブルンゲル 冷静 HC 貯水 ラム
波乗り、シャドボ、神秘、トリックルーム
潮吹きを波乗りにしてみたブルンゲル。
安定打点の波乗りを選んでしまったが、もしや潮吹きの方が良いのか…?
まぁよくいるトリル返し用、睡眠対策枠+貯水で回復するやつ。

【基本選出】
キングドラ+ドクロッグ+ニョロトノorハッサムorブルンゲル

中央ドクロッグで猫してキングドラの気合い溜めサポートして、追い風したり波にのったり。

ドクロッグは本当に大切にしないと、中盤とかに猫要員いなくて困ったり
アローに困ったりするから大切に扱いましょう


【感想】
確定急所キングドラ自体は使っていて楽しかった!
高火力の波乗りを味方には特性で無効、相手には高火力押し付けられる。流星群も言わずもがな。
でも、スナイパーキングドラ自体はもっと頑張れる気がするからもっと突き詰めていきたい。


あと、人生で初めて雨構築使ってみた。
結論から言うと、かなり使いやすかった。
サーフパーティだけで考えるなら、スナイパーキングドラじゃなくてすいすいのほうが絶対いい。

砂パを初心者にオススメされる方が多いが、初心者の私個人の話をすると、雨パの方が良かった!

1番大きいのが、威嚇の被害が比較的控えめ。
特殊ポケモンが多いので、威嚇を受けても問題ない、というのが1番使いやすかった。

例えば、バンドリだと威嚇喰らうと攻撃ダウン+中途半端な全体技火力 になるが
雨パなら特殊技なので、威嚇をそこまで気にせず波乗り、濁流、潮吹き打ち込めるのでオススメ!
ただ逆に言うと特殊メインになるので、ハピとかニンフィアとかが重めになる。
そこは物理で頑張って貰うしかないとは思ってる。

雨パは面白いなぁって思ったので、キングドラ君には感謝している。


ここまで見てくれてありがとうございました。
なんかこうしたらいいんじゃないか!とかあったらドシドシコメントください!!