乳製品です。
題名の通り、令和トリプル初心者勢のポケモン構築記事の反省会になります。

前回の記事
https://nyuseihindesu.livedoor.blog/archives/12023314.html
の構築の反省です。

ヤドランで要塞化して相手を詰ませる構築なのですが、色々問題点があり即解散の流れへ。

【最終的なパーティ、変更点、戦績】

最終的なパーティは画像の通り。

FullSizeRender
ハッサムOUT→ピッピIN

謎の採用だったハッサムを、フレガとこの指でヤドランをサポート出来るピッピに変更。

その他技構成も多少変更。

ヤドラン 技構成を熱湯→冷ビ、ド忘れ→瞑想へ。
熱湯は貯水とか呼び水へ有効打無くなる為の変更。
氷タイプなら無効ないし、冷ビへ変更をした。

ランドロス 持ち物をチョッキ→こだわり鉢巻へ。
相手への負担増と、ギルガルドが重い為大ダメージを与えられる鉢巻に。
技構成も、アマハンを切って地震を入れた。

コジョンド ファスガ→挑発へ。
相手の横取りが重かったので、挑発に変更。


エルフーン エナボ→挑発へ。
同じく相手の横取りが重いので、挑発に変更。


戦績 9戦 2戦7敗 勝率 約2割


【問題点】

〜問題点〜
①相手の横取りが重い
ヤドランが鉄壁なり怠けるなりすると、相手の横取りで横取られて相手にバフされてしまう。
挑発とか入れてみたが、なんとも言えなかった。
特に横取りの優先度が高いので、横取りされても後処理になってしまい、先に挑発打つプレイングが難しかった。

②滅びパーティに弱い
ヤドランがどれだけ積み技を積んでも、滅びで流されたり3ターンしか生き残れなかったりする。
相手のポケモンを全て倒して勝つ、構築では無く相手の攻撃で突破不可能にして勝つ構築なので、殴らずに勝つ構築の滅びパーティがどうしようもない。

③試合時間が長すぎる
これが解散への1番の要因。
基本自分は猫騙し、壁、トリル、ランドの威嚇、ピッピでサポートしながらヤドランで積み技を積む構築の為
あまり自分から殴る、ということも無いし、ヤドランが積むと相手からのダメージもヤドランが殆ど受けなくなる。
また、ヤドランの技をド忘れ→瞑想に変えたが、瞑想の技エフェクトの時間が長く、やってる自分が心折れた。
それ以上に対戦相手の方にも時間が長くなってしまい申し訳なく思ったので、解散。

ただでさえポケモン6匹出すルールなので時間かかる上に、積み技の時間、サポートの時間もあり、戦った人にはご迷惑をかけてしまったと思う。
あと時間切れで勝てるような試合もあったが、私自身時間フルで戦ってまでフリーバトルで勝ちたいか、というと正直微妙な感じ。
最初から長くなるとは分かってたことなので、心の準備が足りなかった。
対戦して下さる方の気持ちも考えて、パーティ組んだり試合したり出来るような人間になりたい。


一応収穫としては、
①ヤドキングがトリル要員として優秀(挑発が効かない、努力値振り次第でかなり硬くなる)

②積み技を持ってるヤドランの強さがわかった。
積んでさえしまえば、相手の珠ガルドのシャドボが30ダメージくらいしか入らなかった。
そのままガルドを珠ダメージで突破して勝てた試合もあった。
急所食らわない特性なので、相手を詰ませる、というコンセプトの上で勝てた試合があったので、その辺は収穫。

③トリル初めて使った
今までは、トリルを封印するための封印サーナイトとか、トリル切り返しようでブルンゲルに覚えさせたり、とかはしていたが
初めてトリル軸からの構築で考えたので、トリルを使ったという事実は自分の今後の糧になるだろう。


簡単ですが、以上が反省点になります。

対戦してくださった方々、アドバイスくれた方々、記事を見てくださった方々、色々とありがとうございました。
戦った方は長い時間の試合をしてしまい申し訳なかったです。


次の予定はクリスマスパーティでも作ろうかな、と。

簡単に言うと
デリバード(サンタさん
ファイアロー(チキン
メガオニゴーリ(リア充爆発しろ
ペロッパフ(クリスマスケーキ的なお菓子
スターミー(クリスマスツリーの星
†ゼルネアス†(クリスマスツリー

ゼルネアスは、トリプルバトル古参のヒメコさんに、誕生日の時に色違いチルットと交換してもらったから使いたい。
トリプルフリーだし、ゼルネアス使いたいと思いまーす


以上!