乳製品です。

表題の通り、ノコッチ入りのパーティを組んだので公開します。
トリプルバトルタッグマッチで使用した構築にもなります。

パーティはこんな感じ。

IMG_0821

パーティに圧力があるのがクチート、サザン、ランドしかいねぇ…!


使いたかったノコッチ
サポート役のエルフーン
猫騙し、威嚇枠のカポエラー
甘えさんから借りたアタッカー、威嚇枠メガクチート
600族のアタッカー枠サザンドラ
汎用性の高いアタッカー、威嚇枠ランドロス

威嚇が3体もいるからキザンがどうしようもないぞ!

【構築の流れ】

怒りビビり叩きを久しぶりに使いたくなったので、使う
グランブルは一回使ったから、同じことの出来るノコッチから構築スタート!(怒り+ビビりを両立できるのはグランブルとノコッチだけ)

叩き役にサポートも優秀なエルフーン
威嚇+猫騙しでギミックを成功させやすくするカポエラー
威嚇でサポートもできる自己暗示+メガ枠でメガクチート
自己暗示+範囲アタッカーとして物理サザンドラ
威嚇でサポートも出来るアタッカーとしてランドロス

これで完成

ランドロスの枠は、タッグマッチのペアのリナさんがファイアロー使いたいとのことだったので、譲りました。
(同大会では、同じペアで使用ポケモンが被ってはいけない縛りです。



【パーティ構成】

IMG_0822


・ノコッチ 勇敢HA ビビり オボンの実
怒り、地震、岩雪崩、守る

今回の構築の要、ノコッチ。
勇敢でSを落とし、体力と攻撃にがっつり努力値を振りました。

また、勇敢だがS個体値はV。
実数値で58、ビビり6段階上昇で232。
無振S0個体にすると実数値で45、ビビリで6段階上がって4倍で180。
スカーフ130族が抜けなくなるので、V個体にした(実はS0個体作るの面倒だから。

ノコッチ自体は、H特化してもイマイチな耐久、ノーマル単で弱点は格闘だけ、無効はゴーストだけ、あとは等倍なので
後出し性能が全くなく、これでも耐久は足りない。
範囲技でもかなりガッツリ減るし、正直使いにくかった。
耐性が優秀なグランブルの方が全然使いやすかった。
また攻撃も低く、怒ビ叩しても範囲技で弱点ついてやっとの火力なので、うーむ。

使用感 △ イマイチ


IMG_0779

・エルフーン 穏やかHD 悪戯心 まんぷくおこう→きあいの襷に変更
袋叩き、置き土産、光の壁→守る、挑発→神秘の守り

袋叩き枠+サポートとして採用。
今回の大会はダクホドーブル禁止なので、神秘の守りを切って光の壁を採用。
→相方のリネさんとフレ戦して、モロバレルの胞子が重すぎ問題が出たので、挑発→神秘に変更。
対角にいても胞子を防げるのが挑発との違い。

置き土産がかなり偉く、ギミック終わってやること無くなったら即退場→自己暗示枠を被ダメ無しで降臨できるので、よかった。
放置されがちなサポート枠に自主退場技はかなり使いやすい。

怒りは次のターンに被弾しても発動するから、初手怒り+守る 2ターン目 上から叩こうとして持ち物を気合いの襷に変えた。
持ち物変えたの忘れててビビリしか発動しない試合もあった

使用感 ◎ 袋叩きをした後に壁なり置き土産でサポートできるの偉い。


IMG_0823


・カポエラー 慎重のトリプルwikiのテンプレ努力値 威嚇 脱出ボタン
インファ、猫、ワイドガード、フェイント

猫騙し役+ワイドガード枠+威嚇枠。
初手選出で、威嚇+猫騙しで怒ビ叩をサポートするポケモン。
このポケモンを大切に使わないと、ワイガ持ちがかなり重くなるので大切にとっておきましょう。(フェイント持ちがカポエラーしかいない)

使用感 ◎   言うことなく、いぶし銀的な無難で渋い活躍


IMG_0824

・メガクチート 勇敢HA メガストーン 威嚇→力持ち
岩雪崩、じゃれつく、自己暗示、守る

威嚇+自己暗示枠の火力妖精。
鋼タイプで耐性が優秀だが、特殊は脆いので注意が必要。
威嚇クチートが産まれず、甘えさんから借りた個体。
技構成が悩んで、自己暗示は確定として、範囲技でごっそり削れる雪崩も確定、ヘイトを集めやすいから守るも欲しい、あと一枠を不意打ちにするかじゃれつくにするか悩んだ。
自己暗示すればSは早くなるし、ワイガ持ちの格闘に一矢報いるためにじゃれつくにした。

使用感 ○    自己暗示枠はこの子じゃなくてもいい気がした。普通に殴ってた方が強い



IMG_0825

・サザンドラ 勇敢HA ロゼルの実 浮遊
岩雪崩、地震、自己暗示、守る

まさかの物理サザンドラ。
浮いてて自己暗示出来て種族値が高いから採用。
同条件のポケモンはソルロックとかもいるが、種族値が高いからこの子にした。
しかしタイプ不一致の範囲技、自己暗示出来ないと本当に弱いからなんとも言えなかった。
自己暗示さえ出来れば強かった

使用感 △ 自己暗示枠がなんか微妙だな…


IMG_0726

・ランドロス いじっぱりAS チョッキ 威嚇
岩雪崩、地震、はたき落とす、蜻蛉帰り

威嚇枠+アタッカー

使用感 ◎ 言うことはない。



【タッグマッチ順位】


IMG_0841

SITTO&HOPEペアが優勝でした!おめでとうございます。

私とリネさんのペアは4位でした。
【タッグマッチ戦績】


2勝4敗
勝率約33%

うーん…。

ここから各試合の簡単な解説

vsうどんさん
初手でエルフーンの持ち物をまんぷくおこう→気合いの襷に変えたの忘れてて、ビビり叩き発動のガバプレイした。
あとは相手のリザの晴れ熱風やニンフィアの範囲技でがっぽり削られて負け。

vsネモさん(フレ戦
怒ビ叩は成功したがお相手の鬼火が強くて押しきれなかった。負け

〜トーナメント〜

リネさんが勝ってくれたおかげで勝者トーナメントとへ。

vsHOPEさん
ノコッチの怒ビ叩を初戦なガバから反省して成功させて、なんとか押し切って勝ち。

vsしっとさん
ノコッチの怒ビ叩は成功したが、自己暗示も決まらず、終盤何も出来ずに削られて負け。
流石にしっとさんは普通に強かった、、、。

vsていじゅさん
お相手のパーティはグラアスでした。
重力地震で相手を粉砕するパーティですね、
トリルとか色々キツかったけど、地震役のガラガラを落とし切って勝ち。

vsハスミさん
エルテラドーに何も出来ずにボコボコにされて負け。強かったです。

【思ったこと】

①ノコッチ弱い
怒ビ叩しても、A70族タイプ不一致の範囲技でなんとも言えない火力。
また、ノーマル単故に耐性が微妙(ゴースト技以外等倍、格闘2倍)
グランブルの方が怒ビ叩するなら優秀だと思った。

②サザンドラ、クチートの枠が微妙
クチートはまぁそれなりだが、サザンは他にいい自己暗示要員いたかなって感じ。
タイプ一致で雪崩当てることだけ考えるなら、レジロックとかテラキオンとかになるのかな。
ただ、浮遊でランドやノコッチの地震を透かせる点はいい点。
テラキオン入れるなら普通にエルテラ使った方が良さそうだし、うーん。

③怒ビ叩のギミックありきだから、発動出来ないと弱すぎる
怒ビ叩を自己暗示しないと、ロクなアタッカーがクチートとランドしかいない。
なので、初手の盤面のノコッチが落とされるとかなり弱い(これはグランブルも一緒。
あとは袋叩きと使用ポケモンの都合上、初手で
怒ビ叩をする必要があるのが難しい。
ポケモン残数減れば減るほど叩かなくなるし、自己暗示要因も腐る。
その辺はエルテラの劣化。
エルテラは1手でA6段階上がるけど、怒ビ叩は2手でAS6段階上昇。
Sも上がるため追い風に強かったりするので完全な劣化とは言えないが、使いにくい点は否めない。

④トリルに弱い
グランブルの怒ビ叩の時は、トリル守るワイガ封印エルレイド使ってたので封印が出来たが、今回はワイガ対策でカポエラーもいるし抜いた。
その兼ね合いでトリルに非常に弱くなった。

⑤普通に種族値で押し負ける
種族値や耐性が高いポケモンで構成されてるガルニンフサンダーとか、バンドリマンダとかに滅法弱い。

【終わりに】

今大会の募集ツイートを拡散してくれた方、応援してくれた方、大会に参加していただいた方ありがとうございました。
私自身はじめての大会運営ということもあり、不慣れな部分やルール変更、ペア不足や参加マッチの奇数、メンバーの欠員等
色々ご迷惑をお掛けした部分もありましたが、無事に大会の参加する事ができて良かったです。
急な連絡で参加してもらったり(うどんさん、HOPEさん、リネさん、ナマモノさん、あかねびさん)、大会ルールのアドバイスや、トリプルwikiに記入のアドバイス貰ったり、色々助かりました!

終わってみれば8ペア、合計16人集まって頂きました。
集まりにくい大会だと思うので、個人的には沢山参加してもらったと思ってます!

また機会があれば企画組みたいと思いますので、宜しければご参加ください!

【追伸】

2/13、今大会にも参加頂いた秋桜さんがなりきりパーティの大会を開くそうです!
こちらも是非参加してみてください。

詳しくは下記リンクから
https://t.co/2sw7NmG1hE